いよいよ日本国内PS3・360・PC版BF4が発売間近になった。
延期させられたがみんな準備はできているか?
公式HPより転載
『バトルフィールド 4』 発売日変更のお知らせ
October 10, 2013
FacebookTwitterGoogle+Redding
平素は、弊社製品をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
2013年10月31日(木)に発売を予定しておりましたPC、 PlayStaion® 3、 Xbox 360用『バトルフィールド 4』につきまして、発売日を2013年11月7日(木)に変更させていただきます。
私たちエレクトロニック・アーツとDICEは、『バトルフィールド』ファンの皆さまが発売を心待ちにしていただいていることに深く感謝するとともに、発売をお待ちいただいておりましたお客様には、大変ご迷惑をおかけいたします事、深くお詫び申し上げます。
カオスに満ちた全面戦争と新しいマルチプレイ用マップ、多彩なビークルや装備、破壊表現など過去最高のスケールを誇るファースト・パーソン・シューターである『バトルフィールド 4』を皆様のお手元に届けるために鋭意準備中ですので、ご理解と引き続きのご支援を賜わりたくお願い申し上げます。
変更前発売日:2013年10月31日(木)
変更後発売日:2013年11月7日(木)
タイトル:バトルフィールド 4
プラットフォーム:PC, PlayStation® 3, Xbox 360(R)
価格:パッケージ版 7,665円(税込) / ダウンロード版 6,615円(PSN), 6,600円(Origin)
公式サイト:http://www.battlefield.com/jp
特設サイト:http://www.eajapan.jp/bf1031/
BF公式Twitter: http://twitter.com/Battlefield_EAJ
BF公式Facebook:https://www.facebook.com/battlefield.jp
以上
PSNのDL版も出るみたいだ。
PS4版を待とうかと思ったが1000円アップグレード後もPS3で遊べることを期待してDISK版を予約することにする。PS3に戻るかは微妙だが。
では戦場で会おう!!
2013年10月31日木曜日
2013年10月24日木曜日
BF4 2013/10/24新たなトレーラー公開
BF4FBページが新たなBF4トレーラーを公開しYOUTUBEにアップされた。
Only in Battlefield 4: Anthem TV Trailer
相変わらずのオリジナルサウンドトラックも付けていい感じに
空母の上にいる一般人たちはDICEのスタッフかな?
いつもトレーラーは上手い、わくわくする。
GTA5のCMも日本で流したしBF4も流してくれないかな~BF4の人口が増えるのを期待する。
いっこ思ったんだけどPS3版を買ってPS4で1000円アプデした後もPS3で遊べるのかな?
2013年10月17日木曜日
ZZR1200 スピードメーターケーブル取り付け=アッパーカウル外し
前回フロントスタンドを試すときに見つけたコレ
スピードメーターケーブルの固定用だが当然締めてないのでこのままではスッポ抜ける。
1000kmツーリングの途中でメーター止まってしまったのでしょうがない治す
アッパーそのためだけに外すのやだなあ
とりあえずひっこぬく |
ココにも合計四本 |
サイドミラーの固定ネジ |
裏側こびりついてるので剥がす スクリーンも外した。 |
ラジエター付近に爪あり。ラバーに刺さっている |
デカイカプラー一個外すと取れるはず。 ライトの上にあるグロメットが~ |
メーター前の突起に刺さる ケーブル受けちょうど真ん中にあるからアクセス出来ないんだな |
別アングル |
もう抜けないようにロックタイト赤 アストロプロダクツに普通のロックタイトがなかったので デブコン DV262にした。10g 600円くらい |
はみ出るくらいに塗ってプライヤーでギュッと!締めた もーはずれんなよ |
中を掃除し取り付け。カプラー |
ミラーレス仕様。耳のない猫みたいでちょっといい |
ここはあいかわらずカワサキ
まあいいや次の機会に付けよう。
2013-2014熱線入りバイク用ヒートジャケット考課
2013年10/16から急激に冷え込むようになった。
そう、もうあの季節がやってきた。冬。
雪のちらつく稜線、おそらく気温は0℃付近。
ユニクロのヒートテックとペラッペラなダウン一枚。
死にます。みなさん嘘だからねコレ。
実際は10℃を下回ると活動限界を迎える、5℃以下は生死に関わる。
防寒もグローブも完璧にしても寒い状態。身体の中、芯から冷え込む。
そんな冬をもう何年も走ってきたが最近じゃ四輪もあるしあまり走らなくなってきたな。
だが今年はちょっと違う、ガソリンが高騰し毎日片道30kmの通勤でバイクを使っている。
そうすると毎月三万以上は浮く計算になる。
てことは毎月三万分バイクにかけていいってこと?!
そもそもクルマならこんなジャケットも必要ないってツッコミはなしで。
ということで本気で購入を検討中
主なメーカー
ヒーテック ベンチャー
クラン・ヒーティングウエア
ツアーマスター シナジー
コミネ
RSタイチ
一つづつ特徴を見ていこう
ヒーテック ベンチャー
次にクラン・ヒーティングウエア
こちらも同じようなラインナップで充実の内容だ
標準装備 バッテリーケーブル、ロングスイッチケーブル(ON-OFF切替のみ)
次にツアーマスター シナジー
楽天↓
Tポイントも使える貯まるYahooショッピング↓
送料無料 Heatech ヒーテック ヒートインナージャケット2014
電熱ウェア ヒーテック(Heatech) ヒートインナージャケット3.5AMP 2014
電熱ウェア ヒーテック ヒートインナーベストR912580
電熱ウェア Heatech(ヒーテック) シガーソケット電源コード
クラン ホットインナージャケット 電熱線入り/保温/防寒
KLAN(クラン) シガーソケットケーブル
ツアーマスター シナジー 2.0 ジャケットライナー 電熱ウエア インナージャケット TOURMASTER SYNERGY 2.0
そう、もうあの季節がやってきた。冬。
雪のちらつく稜線、おそらく気温は0℃付近。
ユニクロのヒートテックとペラッペラなダウン一枚。
死にます。みなさん嘘だからねコレ。
実際は10℃を下回ると活動限界を迎える、5℃以下は生死に関わる。
防寒もグローブも完璧にしても寒い状態。身体の中、芯から冷え込む。
そんな冬をもう何年も走ってきたが最近じゃ四輪もあるしあまり走らなくなってきたな。
だが今年はちょっと違う、ガソリンが高騰し毎日片道30kmの通勤でバイクを使っている。
そうすると毎月三万以上は浮く計算になる。
てことは毎月三万分バイクにかけていいってこと?!
そもそもクルマならこんなジャケットも必要ないってツッコミはなしで。
ということで本気で購入を検討中
主なメーカー
ヒーテック ベンチャー
クラン・ヒーティングウエア
ツアーマスター シナジー
コミネ
RSタイチ
一つづつ特徴を見ていこう
ヒーテック ベンチャー
ジャケットもベストも選べる。ジャケットは省エネタイプが出て小さめのバッテリー車でも良くなった。
更に無線リモコン付きときた。蓄電池は非対応だがいいんじゃないかな
内容 ジャケットx1/バッテリーハーネス(接続用Yコード)x1/ワイヤレスリモコン×1
電源オン時は温度設定「HI」状態ですが、そのまま5分経過すると「MID」に自動的に下がります。
インナージャケット2014(インナージャケット 3.5AMP 2014)には、ワイヤレスリモコン2014が付属します。
こちらも同じようなラインナップで充実の内容だ
標準装備 バッテリーケーブル、ロングスイッチケーブル(ON-OFF切替のみ)
次にツアーマスター シナジー
メーカーページが見当たらないので楽天アフィで
●付属品:ジャケット/パワーリードハーネス/デュアルコントローラー/レッグバンド/取扱説明書/保管用ポーチ
付属のコントローラーはダイヤルのつまみが2つのデュアル式になり、ジャケットとグローブ+パンツとを別々に5段階の温度調整が可能。また、パイロットランプ付きなので、夜でもON/OFFが確認出来ます。
ジャケットライナー、ベストライナー、パンツライナーには中綿が入っていますので、通電しなくとも通常のライディングジャケットのインナー程度の保温性能があります。
電源を最大にしなくても暖かさが保たれるため、バッテリーの消費が抑えられます。また、バイクから降りて電源供給が断たれた後も一定時間温かさが持続します。
ここはアメリカの老舗で5段階調整できるコントローラーが魅力的だ。
我らがコミネマン
|
充電式電池で作動する電熱ユニット内蔵のインナーベスト。
バッテリーは左ハンドポケット内に収納し、首周りと腹部に内蔵したヒーターが効果的に暖めます。
脇腹にはリブニットを使い、着ぶくれしにくくフィット感も良好です。
高性能中綿素材PRIMALOFTRと肌触りがよくきめの細かい起毛裏地を使用し、ヒーターOFF時でも保温インナーとして使用できます。
専用の7.4Vリチウムポリマーバッテリーと充電器(100-240V)が付属します。
バッテリーは左ハンドポケット内に収納し、首周りと腹部に内蔵したヒーターが効果的に暖めます。
脇腹にはリブニットを使い、着ぶくれしにくくフィット感も良好です。
高性能中綿素材PRIMALOFTRと肌触りがよくきめの細かい起毛裏地を使用し、ヒーターOFF時でも保温インナーとして使用できます。
専用の7.4Vリチウムポリマーバッテリーと充電器(100-240V)が付属します。
グローブもパンツも有る
充電式だが12V電源に対応してないのか?
充電式だが12V電源に対応してないのか?
・小型リチウムポリマーバッテリー(2個)
・発光式3段切替スイッチ
・バッテリー残量インジケーター
・専用充電器付属(100-240V)
・防風&ストレッチ生地(表地)
・起毛素材(裏地)
電源には小型のリチウムイオンバッテリー(3.7V 5,200mAh)を2個使用し、面倒な配線などは一切必要無く、バッテリーを充電するだけですぐに使用できます。
これこれ。前のタイプしか使えないのだろうか
これが前のタイプになるね。胸ポケットが右側にあるやつ
電源には小型のリチウムイオンバッテリー(3.7V 5,200mAh)を2個使用し、面倒な配線などは一切必要無く、バッテリーを充電するだけですぐに使用できます。
充電器用シガーソケット(RSP028/\2,100)
前までオプションでシガー電源が使えたと思ったが仕様変更したのかな
ただ、タイチに一個問題が
タイチの発熱イメージ
おわかりいただけるだろうか?
なんと背中三枚のおんサロンシップ状態。
正直ツーリングで一日300km以上走る身としては電池式は微妙かなあ。
やはり熱線がしっかり張り巡らされていて12Vできればシガー電源駆動のものが私にはあっている。
指取れそうなくらい寒い問題はグリップヒーターがスマートかな。
そうすると
・ヒーテック
・クラン
・ツアーマスター
のどれかだ。
それぞれの特徴を上げてみよう
・ヒーテック
三段階?省電力モデル有り。ワイヤレスリモコン。オンにして五分経つとMIDに自動で戻る。3段階温度設定MAX54℃
・クラン
オンオフのみ
・ツアーマスター
分厚い、5段階の温度調整
もう決まりましたね。熱線入りインナーはヒーテックにキマリ。
あとは探すだけ~。
追記:先日最高気温10度~5度以下の中、二日間のロングツーリングに出かけたが正に芯まで冷えた。
1時間程度の走行なら寒くない程度の装備だったが8時間走ると手や足先から体温徐々に奪われ続け、体温も下がっていき防寒していても寒い。
その後一日は常に身体が寒いと感じていた。
12~2月のロングツーリングには防寒防風云々ではなく別の発熱体が必要だと感じた。
次回予定があれば必ず買うことになるだろう。
2014冬口に実際に購入した
別日記:ヒーテックジャケット7A購入 熱線ジャケット
楽天↓
Tポイントも使える貯まるYahooショッピング↓
送料無料 Heatech ヒーテック ヒートインナージャケット2014
電熱ウェア ヒーテック(Heatech) ヒートインナージャケット3.5AMP 2014
電熱ウェア ヒーテック ヒートインナーベストR912580
電熱ウェア Heatech(ヒーテック) シガーソケット電源コード
クラン ホットインナージャケット 電熱線入り/保温/防寒
KLAN(クラン) シガーソケットケーブル
ツアーマスター シナジー 2.0 ジャケットライナー 電熱ウエア インナージャケット TOURMASTER SYNERGY 2.0
2013年10月16日水曜日
2013 ac規格無線LANルーター検討
まともなやつ
プラネックスのAC規格
LANポートがギガビットではない
ACでは無いがaが使えて5.0GzでLANポートがギガビット対応
プラネックスは安くて夢があるね
箱出しの状態じゃまともに使えない可能性が高いけど
ファームアップデートや設定ができる人にはおすすめ
201404追記
レビューでも高得点の1000BASEと5Ghz・ac対応
プレネックスらしくないw
プラネックスのAC規格
LANポートがギガビットではない
ACでは無いがaが使えて5.0GzでLANポートがギガビット対応
プラネックスは安くて夢があるね
箱出しの状態じゃまともに使えない可能性が高いけど
ファームアップデートや設定ができる人にはおすすめ
201404追記
レビューでも高得点の1000BASEと5Ghz・ac対応
プレネックスらしくないw
2013年10月9日水曜日
ZZR1200 フロントタイヤ・ベアリング・ディスクローター交換
ZZR1200のフロントタイヤ・ベアリング・ディスクローター交換を一気にやろうとしたアフター5
リア編はこちらの日記参照:
ZZR1200 バイク中古リアタイヤ手動交換&ブレーキパッド交換
まずヤフオクで買ったフロントスタンドを掛ける準備中スピードメーターケーブルのカシメがポロン。
つけるにはアッパーを外す必用があるわけで。。。ほっとく!
スクーデリアメカニカ フロントスタンドヤフオクで購入ZZR1200
外れた、すこしぐらぐらかな フロントフェンダーは外す必要がある。 センスタ+フロントスタンドでは高さが足りない。 爆安リアスタンドも購入予定 |
マイZZR1200のフロントアクスルナットにはZZR1400のものが付いている ジュラルミンでかる~い。純正は鉄製で17mm |
サンスターディスクローターのドナーのZZR1100Dフロント 外して計測 |
サンスターは4.5mm 使用限度は4mm |
1200は4.7mm残ってる。 前オーナー変えたかな? |
また交換するのもめんどいしね。
現状ついてる メッツェラーロードテックZ8インタラクト 偏摩耗してなぞると波打っている あとたまに空気抜けて圧がひくくなってることも。 |
ヤフオクで買ったメッツェラーロードテックZ6 何故かインタラクトの表記はない。なんで?? しかも生産2013年 Z8に交代してないの??なぞすぎいいい |
この頃のメッツェラーはメイドインチャイナ。 不安だなあ |
リアに履いているのはメッツェラーロードテックZ6インタラクト メイドインジャーマニー。もちFも |
まあいい買ってしまったものはつけよう。 フロントはタイヤ入れが大変 まわりのビートをおとしつつ汗だくになって入れる パンパン |
一服してベアリング
純正品番6005uu TNTで6005LLU 外形は47mm内径25mm 圧入はインパクト用ソケット33mmが46mmでぴったしを買ってきた。 メーターギアベリングは無視シールも無視 |
今回はプーラーもコンクリートアンカーも使用せず マイナスドライバーで叩く方法を試した。 ディスタンスカラーを指でずらす 向こう側のベアリングのインナーレースを貫通マイナスで叩く |
ズレなければ右側のベアリングのインナーを叩いてクリアランスを作る。 うちの22mmソケットがインナーにぴったりあっていた スピードメーターギア側はダメ ガッツリずれたらこちらのもの。 もっとぶっといもので叩いて外す。 |
エクステを付けて向こう側のベアリングもインナーを叩いて外す |
こんな感じ、これはメーターギア側のアングルだがベアリングの引っ掛かりがない。 てゆうことは圧入し過ぎて落っこちたら一生取れないコワ |
右側 |
ホイールの中は空洞 |
雨水はここから排出される |
ディスタンスカラーちょっと削っちゃったか、ヤスリでならす。 早めにインナー叩いてガッツリずらしたほうがよさそうだ。 |
先に右側をつきあてまで入れる。 ディスタンスカラーを入れてメーターギア側 |
インナーがカラーに当たって保持し指でベアリングが回せる って目標でだんだん圧入していこう。 |
下からアクスルシャフトを通す。 こうすればディスタンスカラーは垂直のままだ |
徐々に入れてく、慎重に |
そろそろかな あたったら指で回すのを毎回確認して慎重に入れる |
サークリップを入れ、オイルシールも圧入。面でいいと思う。 |
現在48000キロ |
ZZR1200 フロントアクスル締め付け順
結果としては余り変わらない。
やはりチェーンの張りすぎでリフレクションロスになってるのかな。
タイヤが新品になったのはぜんぜん違うが。
おそらく前オーナーがベアリング交換していたと思われる。全然ガタが無かった。
登録:
投稿 (Atom)