webike

2013年11月25日月曜日

ZZR1200 自作フェンダーレス化

ついにというかやっとというかZZR1200のフェンダーレス化を行うことにした。
といっても既成品はアクティブ・ビート共に25000円で未だかつて無い価格の高さ

こうなったらもうカットしかない。

ヤフオクで単体形状チェックし当たりをつける
テールカウルを外す
グラインダーでカット
金属用ハサミも便利

ライセンスランプの穴に直付
直角になってしまう

純正のベースプレート
熱して曲げて試行錯誤したが捨てた。。

在庫にあったアルミプレート二枚重ねで作成した
金属用はさみで切れる

下から

No.装着

後ろから

ココの隙間から雨入ってくるよな~

もうちょっと内側に引っ込ませたかったが面倒になっちゃったのでコレで行く。
ライセンスランプを新調せねば


追記:車検なのでライセンスランプとリフレクターを取り付ける加工を施した
当日受かればいいので見た目や強度は考慮しない


いいものはないかと探していたら、ZZR1100Dのリアフェンダーが



真ん中を使いたいのでこのようにカット


リフレクターをとって
ふむ、付きそう


ハーネスの穴を開ける


じゃまなぶぶんをカットし


ついた。ビス二本だけど


両面のリフレクターが余っていたのでランプに装着した。
大きさはダメかもしれないのでステー付きのリフレクターも持っていく
これで車検場まで持ってくれれば万々歳だ



BF4 コマンダーオンライン 司令官モードとはPS3

BF4になり司令官モードが復活した。

しばらくは通常兵士としてせっせと戦ってきたが、マップも把握したことだし司令官になってみよっかな

ということで

分隊セットアップからRボタンで司令官メニュー

司令官が居なければ四角ボタンでなれる
辞めることは許されない、死せば戦場の獅子となれ!意味不
部下の不満が高まるとクーデターが起き解雇されるらしい。がんばる!

ゲーム中の画面

ミニマップのような画面になる。
コレがゲーム中の画面だ。拡大や3Dモードといって上から見た感じになるが拡大と変わらない上に見難い。
基本的にやることは
・目標指示
・スキャン
・EMPだ。

目標は真ん中の拠点にしとけばいいと思う。そんな頻繁に変えれるもんじゃない。
スキャンはかなり大事、たまに上空でラプターのような飛行機が旋回してる時があるだろう?
あれはいわば広範囲のモーションセンサーだ。直径100mくらいかな
敵のなら自分の位置がミニマップにうつっている。見方のなら敵がミニマップに映る。

EMPは敵のスポットやスキャンを無効にしてくれる支援だ。
これもスキャンの次に頻繁に使用する。

次に、コンクエストで言うと拠点を制圧するとマップごとに使用できるものがある。
歩兵スキャン・車両スキャン
巡航ミサイル・ガンシップである。

スキャン系はタイミングなど無いので使用可能となれば直ぐに使用しよう。
ガンシップもたまにキルしてくれるが強力なのは巡航ミサイル。いわばトマホークである。
これ指定位置の10m範囲を焼きつくすと思ってもいい。戦車も一発、建物に隠れても関係ない気がする。
ただ攻撃系は真ん中の拠点を取っていないとダメなので敵と取り合いが多い。
逆に敵の司令官の巡航ミサイル着地点もわかるので直ぐに時計マークで退避命令を出してあげよう。

他は各分隊の昇進・ケアパッケージ投下・車両投下・雷マークの増援?(よく知らない)。
を、せっせこやって見方を勝利に導く。
分隊選択は上下十字キーでできる。

私の有能指揮ぶりに嫌気が差して敵も司令官を立ててきたが時すでに遅し!

均衡してる試合では司令官が居るかいないかでかなり違うと思う。
逆にリンチ試合は強いチームがより強くなるシステムかな。弱いチームに入れば健闘できるだろう。
まだ24人対戦なのでいまいちだが64人になり32の兵士、分隊を指揮できるとなるとかなり面白そう。
ただ今は音バグが頻発して試合前のBGMが無限ループで女性アナウンスが聞けない(日本語)。
一回抜けるしか無いが、二回目試合からなる確率が高い。
タブレットの使い方はまったくもって分からない。。



 

ZZRにもハンドルカバー!CubStyle

最近11月だというのにぐっと冷え込んで来た。
朝は10℃以下であろう、ウインターグローブでも30分の通勤で手がかじかむ。

朝晩冷え込む通勤用にコレを買った。
ハンドルカバー

装着!

横!

操作部

操作部

ミラーがないのでマスターのボルトに

ハンドルロック状態、操作可能

操作性はウインターグローブよりもましだ。
見た目?そんなこと言ってられる冷たさじゃない、みんなもつけよう!
私はインナーグローブで乗っているがすべり止めくらいついてるグローブがほしいな
マジックテープがついてないやつ。

いろいろあったがコイツは防水らしい。
前使ったことの有る定番のツルテカの安いやつは透明部分の破損が目立つらしいので避けた
コミネッて書いてある無駄なあがきのも避けた

まあ暖かい、最強でしょう。
ウインターグローブ(笑)
ホットグリップ(笑)
熱線入りグローブ(笑)
苦労する前にまずはお試しあれ。みんな付けてくれば恥ずかしくない!たのむよ!



シガー用トランスミッター新調 SD/USB

私のカマロはオーディオが古い、今なおカセットが聞ける
しかし社外デッキは雰囲気ぶち壊しだから絶対に付けたくない。

アメ車だけに限らず簡単に自前の音楽を聞く方法としてFMトランスミッターを使うヒトはおおいのではないだろうか。
レンタカーにもケットラにもSDかUSBが刺さったトランスミッターを持っていけば直ぐにいつもの音楽が聞ける。

↑ちなみに前に使っていたもの
コンパクトでとても便利だったがヒューズが飛んで壊れた、今回買ったものに予備ヒューズが有って使ってみたが他も壊れてるみたいだった。
こいつのいいとこは一回抜いても曲数・周波数を記憶しそのままにして再開してくれる所だ。


さて、新調した奴はどうだろう
外箱

説明書1

説明書2

同梱品、ゴムの使い道がわからない
挿した状態
Amazonでの評判通り音はいい、
マイ・カマロに使う時はシガーが浅いのか接触が不安定だ、手が当たると通電しなくなる。
角度調整機構はあるがあまりフレキシブルとはいえない、4thカマロの場合シフトレバーが邪魔。

色はグリーンでアメ車にマッチ。他にも赤と青があったような。

一番よくなかったのは一回抜くと曲数、設定周波数がリセットされる。
アメ車はシガーが常時通電だ、キーを抜いても通電する、
ということはクルマを降りるときに抜かなきゃいけない、そうするとリセットされてしまう。
日本車なら挿したままでOKかと思う。
ソコが決定的に合わなかったかな。

家族の日本車にあげよう。
結局前と同じのを買うつもり

追記:2-3日使ったらいつの間にか曲を記憶してくれるようになった
周波数も記憶してくれるっぽい。
路面のギャップがデカイところでたまに電源が落ちるかな

2013年11月22日金曜日

BF4 第二弾DLCセカンドアサルトMAP メトロ カスピアンボーダーの動画来た!

先日BF4のDLCであるセカンドアサルトのMAP紹介動画が公開された。
ちなみに第一弾のチャイナライジングのDLも未だできない

2MAPでBF3のオペレーションメトロとカスピアンボーダー
いずれもBF3の大人気マップだ

メトロ

カスピアンボーダー

懐かしい感じプンプン
だけど荒廃している。BF3の傷跡か、メトロは支え棒をうつと天井が崩れる
多分コレにやられるんだろーなあ。。。

外にある草が燃え広がる仕様。ダメージも入る
これはなにか使えそうだぞ

カスピも荒廃しており横切っていたフェンスの所に長い壁が出現している。
門には車止めがある。
US側の赤白鉄塔は崩れたまま苔むしている。
丘の上にNEW鉄塔ができており、破壊可能みたいだ。

まだ第一弾も来ていないが、楽しみだ。
第一弾のチャイナライジングは予約特典でコードがついていたが、第二弾からはプレミアムに入ることになるだろう。BF3といっしょだ

もちろんPS3からPS4移行しても同PSIDなのでプレミアムは引き継がれる
では戦場で会おう
 

2013年11月13日水曜日

PS3版BF4が届いた!早速やってみたのでレビュー

アマゾンから発売日一日遅れで11/8BF4が届いた。

きちゃー!!
入れ替え。今までありがとう。合唱

知ってたよ

軽くて良心的じゃん

肩透かしの速さ

と思ったらやっぱり。飯食ってこよ

とりあえずコンクエスト、すげえなにこの建造物

柱に登ってみる。早いw

頂上。こんなところに対物ライフルが!

芋るよねえ。超高い。スポットされてパシパシデス。

リザルト画面

工兵を進めている。スティンガー解除

お気に入りのロケランはこれ。BC2のAT4のような有線誘導弾。
遠くのイモも一発。威力もそこそこ

気付いた点

相変わらずインターフェイスが見づらい。
操作はベテランでやってる
スポットはR2トリガー
スタート長押でスコア表示
RPG弱い?タンクに25ダメくらい。
ジャベリンも弱い?放った後も補足し続ける必要有り。戦闘ボートに25ダメージ。
デスしてからすぐに○連打で画面真っ暗・・・
アイアンサイトはリス直後穴ふさがってるw
クレイモア一発死?
地雷は3つまで、デス後も存在。3つ以上設置は順次消える。
ビークルが全体的に強く厄介。はじめからメンテナン付いているからか

みんなも自分も探り探りやっているかんじで連携とれたチームは少ない。
ひとまずPS4の64人対戦じゃなきゃこのマップでは忙しいな。一つの拠点を防衛ってことは出来ない。
ああ、待ちどうしいPS4。ソニーのバカ。


2013年11月12日火曜日

冬の通勤、指先どーすんのさ?ハンドルカバー?グリップヒーター?熱線入りグローブ?

今朝は気温8℃だったらしい。どーりで寒いわけだ
厚手のウインターグローブでも効かない

背に腹は替えられんかな、熱線インナージャケット+手の対策もしようか検討中。

ZZR1200にはブッシュガードは付かない
ソフトカバー最強なんだが付けるのは勇気がいる。。

グリップヒーター+ウインターグローブで済むならいいけど。
たしか家にあったきがするな~探してみよう
配線がめんどくさいかな

思うに潔く薄手のグローブ+ハンドルカバーを揃えるのをおすすめする
わたしはかっちょいいウインターグローブかっちゃたのでもうちょっと頑張ってみる。。

冬用グローブ アイコン パトロール ウォータープルーフ グローブ購入記 ICON Patrol Waterproof Glove





スノモのグローブ
最近スノーモービルのグッズが気になっている。
アイコン製品より安いし同等にかっこいい。
気になる方は要チェック

2013年11月6日水曜日

270°クランク ライトウエイトスポーツ新時代 MT-07発表

ついにヤマハからMT07が発売された。といっても海外だが


スペック
700cc75ps
装備 182kg 


こりゃいいなあ、お家芸の270°クランクを持ってきた。
ホンダNCシリーズも270°らしい。270°クランクが今熱い
日本での発売は今のところ未定
270度
点火間隔がバンク角が90度のV型2気筒エンジンと全く同じになるように設計されており、不等間隔点火によるオートバイでのトラクション性能の改善を狙っている。 一方のピストンが死点で停止している時にもう一方のピストンが中間点に位置し、なめらかに回転して停止し難いメリットを、V型2気筒よりも軽量コンパクトな構成で、享受できる。 オートバイではヤマハ・TRX850、トライアンフ・スクランブラー、ホンダ・NCで使われている。相対的に振動が大きくなることや、特異なレイアウトであることから採用例は非常に少ない。

ホンダNC
古くはTRX850からの流れ

最後だと思われた270°クランクを持つヤマハTDM900

兄貴分のMT-09

アニメのトレーラー

カワサキも600ツインをもっていることだしそれを750クラスに高めれば一気に加熱しそうなジャンルである。相変わらずスズキはVツインと直4でどっか違う方向走っているが。
気軽にひらひらと乗れるってすばらしい事だと思う。

kawasaki ER-6n (650cc)
kawasaki ER-6f (650cc)

kawasaki Versys (650cc)
kawasaki Ninja 650 (650cc)