webike

2015年5月18日月曜日

ZZR1200 ウインカー球切れだと思ったらソケット故障治す

運イカーのインジケータ点滅がハイフラで早くなったことにより
ウインカー球切れが判明した。
ウインカーはバイクが動く意思表示なのでとても重要
さっさと治そう


左が正常で右が球切れ状態
負荷がかからないのでこーなる
LEDなど低電圧をいれてもこーなる


ZZRのビルトインウインカーで素敵なおしり
右が点かない


まずシートを開ける
ウインカー、テール、ヘッドランプは工具なしか
車載の簡単な工具で交換できるようになっている


グレーの丸いソケットがウインカー用


狭くてきついがなんとかソケット回して外す
なんとオレンジバルブだった


あれ?電極切れてなくない?


ZZR1200のウインカー球ナンカ違う
横の凸がオフセットで付いている
どうやら「S25 ピン角違い 150°」という規格らしい

ちなみに右が一般的なシングル球のソケット「S25 180°」

純正品番
92069-1125 BULB,12V 21W 2個使用
フロントも同品番なので計4個使用


ソケットの形状
凹みがオフセットされている
てか電極がない!どーなってんだコレ


右の正常なソケット
真ん中にちゃんと電極プレートが有る


何だこの配線
ギボシからでて裸なんですが
コイツの先に電極が付いてたと思われる
これだから中古車はなにが有るかわからない
なんかのトラブルか改造でギボシ化したのかな?
てかZZR1200ってカプラーでウインカーソケット外せないんだ
メインハーネスから直に生えている


ソケットの裏
ここに端子の配線が有るはず


ガレージにあったナンカのソケットから端子をもらう


下からぐいぐい押したら外れた
スプリングも込みで使う


今の車体に合わせてオスギボシ加工する


テストでちゃんと点灯確認
やはり球切れじゃなかった
人生でウインカー球なんて切れたことない


装着しテストし完了
さてスカイリムでもやろう


0 件のコメント:

コメントを投稿