webike

2015年5月29日金曜日

夏に向けてPS4熱対策

プレステといえばハイスペックな家庭用ゲーム機
ハイスペックというのは効率化とはどれも無縁で燃料を使う

かくゆうPS4もそうとうな排熱量でTV代に入れていてスペースはあれども
PS4の健康上よろしくない。かといって外にだすのは綺麗に収まらないからヤダ


そこで夏に向けて熱対策した
PS4にゴム足を付けて少し浮かせて
PCケースとCPUファンをUSB駆動させ
PS4のUSBから電源を取って排熱させようと考えた
だがちょっとこのファン回転数が低いのでもっと高速なのがほしいな
という今日このごろ
2000回転~くらいから結構な風量になる

あとたまにホコリ飛ばしてあげよう
うるさくなったので掃除機ですったら静かになった

追記


日中30度をこすようになって夜も熱帯夜の夏は無理
結局ラックから出して外に置いたらかなり静かになった

結果:プレステはラックに入れちゃダメ

YouTubeのPVをWinDVDメーカーでDVDに焼く

備忘録としてメモしておく Win7環境

まずDLしたいYouTubeのアドレスをココにコピペする
サウンドクラウドにも対応

http://offliberty.com/

真ん中の四角に入れて、下のOFFボタンを押すと
考えてからMP3データを保存できるようになる
ビデオが欲しい場合はI wont Videoをおしてもう少し待つ
するとビデオが保存出来るようになるので
右クリして名前つけて保存をする

MP4ファイルのみで、もらえるのだがWindowsDVDメーカーはサポートしてない
しかもWMV形式もエラーで書き込めない
基本的にWindowsDVDメーカーはダメソフトなのだ

そこでMPEGに変換して書き込む
変換アプリはなんでもいいけど私はPCに入ってた
XMedia Recodeってやつでやった

バージョンアップしないで使ってたらMPEGにした際に
アスペクト比が狂って音ズレが発生したのでアップデートした


設定はこんな感じ
MPEG-2
フレームレート 60 (30でも十分)

・ファイルを開く で元ファイルを指定して
・リストに追加 で変換リストに追加して
・エンコード でエンコード開始

終了すると下の保存先フォルダに保存される
保存先変えた場合はアプリの再起動が必要らしい

超大量にも出来るのでおすすめ

こうして書きだしたMPEGは二倍ほどに重くなるが
WindowsDVDメーカーでもエラー無く焼ける
PS4で再生確認済み

インターネットラジオを1曲すつ録音し名前を付けて保存する

久々にネットラジオの録音をしようと思う。
いつまでも古い曲ばかり聞いてたらおじいになっちゃう

用意するもの-アプリ:Winamp(ラジオ聞く)
Winamp - 窓の杜ライブラリ

アプリのオプション:ストリームリッパー(録音し保存)
Streamripper使い方サイト1

Streamripper使い方サイト2


両方入れるとこんなかんじに連動する
ストリームリッパーが自動で立ち上がらない場合は
タスクバーの右下にあるので探して
2015現在のおすすめチャンネルは
PopのTop40の181FM




私の設定はこんな感じ
アウトプットディレクトリとRIp To~を注意


Startを押せばWinampで流しているラジオの曲を
局名のフォルダを作成し曲名を付けて
1個づつ分けて保存してくれる
1ファイルにも出来たと思うけどいらないね

上のフォルダは半端なファイルができてるので
録音終了したら消しちゃってOK

たまに曲間の音源が1ファイルになってるけど
サイズが小さいのでソートかけて1MB以下は消しちゃえばOK

出来た音源をスマホなりUSBなりに放り込んで
車に挿せばとってもいい環境
因みにアンドロではWinampのモバイルを使っている
あまり完成度は高くないが他に使いやすいプレーヤーがないので
iPhoneは知らない

2015年5月28日木曜日

平成27年度(2015)自動車税について悩んだこと

今年も自動車税の時期が来た。
でも大丈夫、私の4輪はシボレータホ1ナンバー登録

貨物車だが大きいので中型になって高速が1.5倍ほど高い
ただ5.3Lのくせに税金が16000円で13年経過なので17600円

こう書くと簡単だが内訳を見ると疑問がでたので記録しておく

まず1ナンバーの自動車税の表
静岡県のHPより抜粋
https://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-140/automobiletaxhtm.html

トラックの税額
自動車の区分営業用自家用
最大積載量が1トン以下
6,500円8,000円
最大積載量が1トン超2トン以下9,000円11,500円
最大積載量が2トン超3トン以下12,000円16,000円
最大積載量が3トン超4トン以下15,000円20,500円
最大積載量が4トン超5トン以下18,500円25,500円
最大積載量が5トン超6トン以下22,000円30,000円
最大積載量が6トン超7トン以下25,500円35,000円
最大積載量が7トン超8トン以下29,500円40,500円
最大積載量が8トン超
29,500円に最大積載量が8トンを超える部分1トンまでごとに4,700円を加算
40,500円に最大積載量が8トンを超える部分1トンまでごとに6,300円を加算

んでタホの車検証


最大積載量 450kg

んじゃ8000円じゃないの?ッて思ったら
表には続きがあって

(注1)トラックのうち最大乗車定員が4人以上であるものに対しては、トラック税額に次に定める額をそれぞれ加算する。
総排気量が1リットル以下
3,700円
5,200円
総排気量が1リットル超1.5リットル以下
4,700円
6,300円
総排気量が1.5リットル超
6,300円
8,000円

この記載が無いページが多くてなんで8000円じゃないの!って悩みまくった
だから
(最大積載量450kg+定員4人以上で排気量1.5L以上)*重課税10% =X
の方程式ができ
8000円+8000円=16000円*10%=17600円
コレで疑問解決した
でもまてよ、しおりに平成26年度からグリーン化税(笑)は15%に引き上げッて書いてあったぞ
でも私のは10%?
よくよく読むとバス・トラックは10%のままと記載してある
やった勝ったぜ
これで疑問解決した スッキリ
因みに5.7LのカマロZ28を乗り続けたら
88000円*15%=101200円/年に!
日本の税制ヤバスぎ・・・!

追記:3人なら8000円だが4人からは16000円ということがわかった。
5人から3人に減らすのはアレだから現状維持で

2015年5月27日水曜日

スカイウエイブ250S エンジン不調 CJ43A

最近時に5000回転アクセル固定のゴボ付きがひどいので
一回バッテリーを外して一時間放置した
学習リセットで直るかなとおもいきや
治らない。そらそーよね学習なんてなさそう


ちっとググルとこんなことがあった
スズキ スカイウェイブCJ43に乗っています。ここ最近、発進時の一瞬、および、アクセルを中低速で固定したときバイクが、ガコン、ガコンします。(加速していく分には問題なし)まるで、ベルトが、つながったり、空回りしたような症状です。SBSスズキさんに持っていったところ、インジェクションかもしれないと言われました。

私もインジェクションだと思う
なんとなく燃料が足りてないと予想
失火の感じじゃない
インジェクターやら燃料フィルタ掃除したいけどその前に
部品の互換を初期04-後期06で比べてみた
カワサキPCより イプシロン250使用

年式考察
私のスカブはCJ43Aー117******
てことは何年式だ?リコール情報からちょっと調べてみた

【車台番号】
CJ43A-118003〜CJ43A-131472
【製造期間】
平成16年6月23日〜平成17年12月27日

【車台番号】
CJ43A-100014〜CJ43A-114145
【製造期間】
平成14年6月27日〜平成16年1月27日

【車台番号】
CJ43A-118003〜CJ43A-122103
【製造期間】
平成16年6月23日〜平成16年11月1

【車台番号】
CJ43A-118004〜CJ43A-121292
【製造期間】
平成16年6月23日〜平成16年10月1日

114がH16年1月までで
118がH16年6月から
ってことはH16年の1-6月の間後半に作られたってことか
んじゃ製造は平成16年=西暦2004年式?
まあCJ43Aの初期型ってことかな
後術のECUを確認すればわかると思う


まずイグニッションシステム
[19] イグニッションシステム
選択部品見出番号部品番号部品名SC250
B1B2
0405
2117521175-S001コントロ-ルユニツト(エレクトニツク)1
[19] イグニッションシステム
選択部品見出番号部品番号部品名SC250
B1B2
0405
21175A21175-S003コントロ-ルユニツト(エレクトニツク)1
[19] イグニッションシステム
選択部品見出番号部品番号部品名SC250
B6F
06
2117521175-S003コントロ-ルユニツト(エレクトニツク)1



イプシロン初年度04年式のみECUが違う

代替にはならないので互換性はなさそう
イグニッションユニット04-06共通
次スロットル回り
[15] スロットル
選択部品見出番号部品番号部品名SC250
B1B2
0405
4903349033-S001ノズル(インジエクシヨン)11
[15] スロットル
選択部品見出番号部品番号部品名SC250
B6F
06
4903349033-S001ノズル(インジエクシヨン)1
[15] スロットル
選択部品見出番号部品番号部品名SC250
B1B2
0405
2117621176-S008センサ-,スロツトル11
電卓左記の部品番号は下段の部品番号に変更されます。
21176-S026(I/X)SENSOR,THROTTLE17,236(6,700)7,236SC250B6F
インジェクター・スロットルセンサー・スピードコントロールセンサー04-06共通
4電卓左記の部品番号は下段の部品番号に変更されます。
21176-S025(I/X)SENSOR11,836(1,700)1,836SC250B6F
エアクリに刺さってるセンサー04-06共通
ってことはハードエラーがあるとすればECUってことか
でも後期のつかなそうだしな
やすい出物あったら落札してみようかな
そもそも自分のスカブーの年式知らないけど
タイプS=イプシロンなので04っぽい
ヤフオク物色し画像をしゃくハイ


形からしておそらく04年のもの


おそらく05以降のもの
カプラー形状違うじゃぁん・・・

2015.06追記:
だんだんと症状がハッキリ出るようになってきた
有る一定のアクセル開度で発症すると確認した。
その上も下もちゃんと爆発する
回転数では無い

スロットルセンサーだと思うがやれること1個づつやってみよう


1万キロほど走ったエアクリ掃除


ビニール袋に灯油を入れてもみ洗う


底を切って廃油入れに開ける


文字が読めるようになった


エアクリボックスのドレンを外す
狭くて厳しい


PCでエアクリボクスを掃除
ボックスの天井もオイルカスだらけなので注意


ドレンからPCが出るまでやる


各所掃除して組付け
結果は、変わらなーい
まあそうでしょう

追記
爆発しないアクセル開度で遊んでいたらFIランプが点灯してセーフモードになった


アクセルオフでキャブ車のようにパンパンアフターファイヤするが
不発の回転数は無く好調になった


ではばらす前に試したかったこと一つ
インジェクションクリーナー
ふむふむ、エンジン回転上げながら吹き付けとな
チョットヤッたら無くなったので


急遽ヤマルーブをかってきた
こいつはエンジン停止状態で1分ほど円を書くように吹き付け
30秒放置プレイしエンジンをかけて一分ブリッピング
それを数回行う


エアクリ上のカバーと足元の後部カバーを外してアクセスした
まあ結果は変わらないよね。そんな世の中甘くない
本格的にドッグ入りしアクセルポジションセンサー疑って直しにかかろう

追記
スロポジ(アクセルP)センサーを検査するためにアクセス場所を作る


パッセンジャーフットボードを外し、下のカウルの半分をとる


こんな感じに覗ける
スロポジのカプラーを外す


端子を当てて検査
Ωに合わせると針は上の方にいく


アクセルが点かない場所はこのように抵抗がなくなる
これでスロポジセンサーの故障が確定でしょう


外す前にいちおケガキをつけとく


ここにおるで


トルクスのソケットが入らない・・・
スロットルボディを外さないと


てことはエアクリーナーBOXも外すはめに
前の10mmボルトをT字で外す


後ろのボルトは・・・
上にと下のフレームの間にちょうど入るエクステがあればいける


フレキシブルジョイントの長さがちょうどよかった


ホース2本とセンサーカプラーを外す
ぐりぐりしてもBOX自体は外れなかったので


インマニのボルトが見えるからBOXははずさないで
スロボをずらす作戦で行こう

疲れたので今日はコレまで


追記
スロポジを外す


まずエアクリボックスを外した
シートダンパーを外すとシートがより多く開く


アクセスしやすくなった
インマニのボルトを外す。
ロックタイト青が塗ってあってかったい


ガスケット向き記録用
コレあとで思ったけど逆じゃないかな?
裏表は出っ張りがあるので決まってるが
アナは楕円になっているのでintakeの形に合うようにつけたら
タブが下だった気がする
要注意箇所


スロポジのトルクス外したけどフューエルラインが邪魔で取れない


別角度から


結局インジェクターラインを外してスロポジ取り出した


ついでにインジェクターも掃除のために外す
スクリューを緩める


上にスライドさせて外す


見た目じゃ分からんけど一応インジェクタークリーナーでも吹き付けておく

あとはCJ43AのスロットルBODYASSYを落札して待つ
かなり安価に手に入る

追記
中古のスロボが来たので組み付ける

いろいろ補機類が付いたASSY
送料込み約900円


使うのはスロポジだけなのでテストして組み付ける
トルクスをやめて六角ボルトにした


現在3.2万キロ


テスト走行がてら御前崎へ
通勤道以外出るのは最初で最後かな
無事完治した
追記
梅雨の時期でか水たまりに入ってからFIランプ点灯

こんな下にスロポジのカプラーがついてるからいけないんだ


エアで吹いてグリス塗って組付け
無事消灯
いちお防水カプラーなんだけどな


ついでにスロポジの取り付け角をいじった
ボルトにしておいたお陰で楽ちん


テスターで測った所、一番下にすると抵抗値が上がったので
リッチバーンを狙ってそうした

セーフモードに入った時思ったのだが振動が少なくなった
全域で燃料最大噴射してるので超リッチになってるはず


アクセルOFFで一番上のメモリで4.5kΩほど
アクセルを開けると針が右に触れて抵抗値が少なくなっていく

☓全閉時→○全開時


OFF時は調整では変わらなかった
アクセルを開けるとだんだん減って
全開時に1K~0.8KΩまでの変化が見られたので
0.8KΩになる一番下に合わせリッチバーンを狙った。
逆は1KΩが全開だった。
これで振動が少なくなり加速が良くなり燃費が悪くなるはず。

試走してみたがやはり振動加速共に改善している。
燃費は未だわからない。

最初適当にスロポジを装着したので
セッティングがあってなかったと思われる。
不具合あれば少し上に動かそう

追記:燃費は変わらず25kmほどだった
アクセルを極少量開ける時に咳き込む感じがするが
ここはしょうがないきがする


追記:前回から3000kmもたたずにまた不調になったので
例のごとくスロボASSYを中古で購入しセンサーを取り替えた
スロボ自体も変えようかと思ったが、今のが一番きれいだったので
intakeを綺麗にし再装着した

ダメなセンサーが2こ有るので分解してみた


分割できないのでバキバキに割った
分解前にPCで吹きつけたが改善されず


問題のセンサー部分
黒いカーボン的なのが溜まっている


基盤に黒いプリントが残っているところは抵抗がある


ハゲて白くなっているところは抵抗が無くなった
コレが原因だな
てことは綺麗にしても意味が無いので交換する他ない
新品は高いのでダメになったら中古でいいかな

ん?そーいえば純正パーツ検索した時

電卓左記の部品番号は下段の部品番号に変更されます。
21176-S026(I/X)SENSOR,THROTTLE17,236(6,700)7,236SC250B6F

SC250B6Fってイプシロンの最終型だ
てことは途中で改善されたっぽいな
んじゃ新品頼んだ方が良さそうだわ