webike

2016年11月7日月曜日

BUELL XB9R バッテリー交換

先日ヘッドライト点かない問題を解決した翌朝エンジンをかけようとしてもガガガガガっとなりセルが回らなかったのでバッテリーの寿命と判断し交換した。
それ以前にもセルの一発目はガガっとなり二発目から掛かったり、時計がリセットされたりする症状が続いており、充電しても解決されなかった。

ハーレー用バッテリーは耐振動と端子が特殊な問題が有る。
まず耐震はAGMと呼ばれるスポンジに電解液を染み込ませる方法で対策してあるらしい。
もちろん純正はAGMなので出来ればAGMかゲルバッテリーがいい
ショウライなどのドライは立ち上がり電力が弱いらしいので強力なセルのBUELLには向かないっぽい。端子も違うしね。
台湾ユアサは信頼性はあるが液体だし端子自体はしっかりした鉛だがオフセットの必要があるので今回は見送った。

HD純正バッテリー 65948-00A
ユアサのYTX14-BS
SHORAI LFX21A6-BS12

そこで今回はコレを購入した


オリエンタルバッテリーという中華製のバッテリー
アマゾンで4800円ほどだった
型番はZTX14HL-BS
頭のZとHL以外は型式なのでどのメーカーも一緒



これがメーカーの写真だが届いて気づいたが
端子がハーレー純正と+-逆だった
あと端子が写真だとしっかりした鉛だが
届いたものは板を曲げた貧素なものだった
いちおハーレーっぽい向きについてるがツライチでもなかった
生産ロットによって違うのかな?
なにがいいってホントかどうか確かめられないがAGM仕様らしい


端子の向きはどーヤッても変えられないので
アース位置を変える
リアシートから見たリアインナーカウル取り付けボルトに共締めした
グリグリヤッてグリスを塗って通電させやすくしてあげる


ここのボルト


+は長いので簡単につく


貧弱な端子とツライチではないので付属してた金のスペーサーをかます


移設したアース線だけでは不安なのでアーシングケーブルを
元のアース位置に接続しておいた

エンジンは一発始動
今のところ問題はないがどのくらい持つのやら
交換日 2016 11 6
オドメーター5000km弱
尽きたらココに追記するので追記が無ければ生きている

2017 12月 16000km時
ついに死んだので追記する
冬が始まりグリヒ+電熱ジャケ通勤後にカカカカカカとかからなくなった
それ以前にカカカとなって時計・トリップリセットが何度かあったので
とどめを刺した感じだった
同じようなものは7千円ほどになっていたのでちょっといいやつにした

WestCoのバッテリー
ヤフーショッピングでクーポン使って12000円ほど
HD純正と同じ工場で作ってるみたい


箱だし


前のと比較


搭載


無事始動
5年はもってくれ~だめかな?


Westcoはまともなバッテリーで1.4万~

HARLEY-DAVIDSONハーレーダビッドソン/AGMバッテリー
HARLEY-DAVIDSONハーレーダビッドソン/AGMバッテリー FIREBOLT


台湾ユアサ台湾YUASA/密閉型メンテナンスフリーバッテリー(MF) TYTX14-BS
台湾ユアサ台湾YUASA/密閉型メンテナンスフリーバッテリー(MF) TYTX14-BS CB1300


バイクパーツセンター/バッテリー GETX14-BS(CTX14-BS)ジェル
バイクパーツセンター/バッテリー GETX14-BS(CTX14-BS)ジェル V-ROD

0 件のコメント:

コメントを投稿