webike

2014年9月4日木曜日

ポンコツCJ43A スカイウエイブ250 タイプS その2

全開リア周りを中心に整備したポンコツスカブー
フロント周りも結局やることにした

前回記事:

ポンコツCJ43A スカイウエイブ250 タイプS ヤフオク購入


その前にアクセルアシスト購入


アマゾンで一番安いやつ、何故かモンスター仕様だった


装着状態
バイパスだと常に全開なのであまり効果がないかな
それよりハイスロ入れるかハンドルをバックかアップにしたほうが良さそう
なぜかローなやつがついてる。


今回は全塗装もするので試しに爪折れのリアカウルで


純正塗装だがきたない


つや消しのグレーにしたかったのに
水性スプレーを試した


見事につやつや
塗膜が柔らかくバイクに向いてない


その後ラッカーつや消しでスプレーすると
なんと芸術的なことに


リペア用爪あり中古品
コレをあとで使う


シートが本当にきたないので激落ちくんを試す
濡らして使うブロック状のを買った


うーん。あんまりだなあ
もっとやればいいのかな、5ブロックほど使用


ではフロントカウルを外す
ネジ


フロアマットを外しビスを外す


外れた
やっぱきたないので洗浄する


ヘッドライト、ウインカーのハーネス


ここの爪が大変だった。
付けるのも大変で今ちゃんとハマってない


イモビのアラームとランプの配線


こんな感じ
ヘッドライトから電気をとっていた


使わないし邪魔なので外してしまった。
ユニット以外は外しても動くのを確認


冷却水のリザーブタンク
すっからかんだ


ここのパネルを外す。
グローブBOXの天井のネジを外すの知らずステーをおってしまった。


クーラントは希釈用よ使用


30%原液の予定で


水道水で薄める


ラジエターの中に少し入った

残りはリザーブタンクの中へ


コレでOK


前から。チョットあふれた


次に光らないメーターパネル


こいつらが終わっていた。黒くなった電球


イエローハットにもこの細めのやつしか無く
連れの車屋に適正なサイズのを貰いに行ったが


いっこジャンク玉で暗かった。真ん中のやつ


細いやつをボンドでソケットに挿入する


3つとも同等の光量になった


ハーネスつけて確認


次にフロントフォークオイルのみ変えようと思い外しに掛かる。
トップキャップを緩めるというか外さないと外れない


こんなのも用意しておいた。17mmのロングナット


トップキャップが外れた状態


ブラケットボルトをゆるめてフォークが外れた


茶色いオイルが出てきた


全開グリス塗って良しにしたフォークだが
シールが変形している
バラし決定で部品注文


なぜかサークリップが減っていたのでコイツも注文


底のボルトを緩めるために


安っぽい六角レンチをカットし


エアインパクトで回す
CJ43Aは手で外せるらしい


外れた状態。ワッシャー状のガスケットも忘れずに


外れたオイルシール。凄いことになってた。
よくコレで漏れなかったな。というか漏れてなくなってたのかな


スカブーのインナーチューブは41Φ
  

ボトムケーストップは61Φほど


トップキャップのネジ部は37Φ


トップキャップはずさないでフォークを外せるようにしたくて
同じ41Φのインナーチューブを持つGSF750のトップキャップをゲットしたが
ネジ部はなんと38Φ
ネジが食わない


ブラケットの段差が上につける抜けるのを防止してるみたいだ。
Oリングの位置も下にありトップキャップを締めることにより
剛性を確保してるように見える
メンドクサイがそのままのが良さそうだ

どうしてもという方は40Φ用のトップキャップならジャストフィットかも?
初期型VMAX1200など



ブラケットからボトムケース上まで160mmほど


ちょっと長いがコイツが保護に良さそうか?
スクーターはインナーの位置が低いせいかシールの耐久が気になる
今回はパスした


ばらしたFフォーク片側分


徹底洗浄
だが点サビが多い
上のほうなんてミミズ腫れみたいになってる


まあいいや組んじゃう
スライドメタルを入れるがスカブーは圧入のようだ
ワッシャーを塩ビ管で叩いて入れる


途中


ワッシャーをのせる


塩ビのカスが入らないようにウエスで蓋する


塩ビを突っ込む
上からプラハンで叩く


付きアテまで入れる


あらためてワッシャーを乗せて


下のボルトを入れる
ガスケットを忘れずに
今回はそのまま使用


インパクトでなくても締められた


オイルシール、スナップリング、ダストシールを新品に
イプシロン250のカワサキ部品でかった。PCがWebで見れて便利だ。
スズキシールの上にカワサキシールが張ってある
Fフォークシール:kawasaki品番2個ずつ
92093-S006
92049-S017
92055-S031


全部圧入しオイルを入れる。
ガレージにあったヤマハ用を使用
Fフォークオイル:フォークオイルGー10
片側284ml
オイルレベル(インナー最圧バネ無し状態で)インナートップから96㎜。
だいたいでいいや


最圧状態だとインナーがノビないのでブラケットに付けて
アウターを叩き伸ばす


スプリングを入れて本締めしタイヤを付ける


トップキャップを付けるのだがこれがなかなか大変だ
狭いとこでバネを押しながら締める
ちゃんと食うようにネジ部を洗ってからやる


やっとついた。
コツはジャッキアップしフォークを伸ばした状態でやること


全塗装のために耐水ペーパーをかける
1000番


サンデーペイントのラッカースプレーを使用する
つや消しは黒しかなかった
F回りは今回外れてるので楽ちんだった


因みにヘッドライトバルブは35wの2灯
普通は65wほどなので小さいね


PPPのフロアはデイトナの樹脂用つや消しブラックで塗ってみた
スーパーハードは高い


回りもつや消しなのであまり気使わないすむ


インパネ回りも。組む前に塗っとけばよかった


こんな感じ


逆サイド


前から


真っ黒だと面白みがないし右翼っぽくなってるので
ステンシル計画


弾丸の形に切り抜いて


斜線用と二枚作って


ダンボールにはって


裏から吹く


とこうなる
にじみすぎい


ちょくに張ってみる


塗る


うーんw


そもそも色がシルバーだからダメなんだろう


失敗した側を消す
つや消しブラック楽ちん


逆側乾いたので斜線入れてみる


消した方を再チャレンジ


うーん


昼間


やっぱシルバーダメだ
色変えてやってみよ


樹脂のとこチョット剥がれた
下地処理何もしてないからかな
耐水ペーパーかけて上から吹く


航続可能距離を測るためにギリギリで給油した
287kmで10.9L入った。燃費は26km/Lバイパス全開走行
メモリはここ
てことはあと2.1L残っていたことになる
300kmは走れるっぽい。

1 件のコメント:

  1. こんにちは。すごく参考になりました。ありがとうございます。

    返信削除