webike

2014年8月18日月曜日

ポンコツCJ43A スカイウエイブ250 タイプS ヤフオク購入

通勤で毎日60kmをZZR1200で乗っていると1週間で300km走ることになる。
ガソリン代は3000円チョットなのでそんなに憂鬱ではないが
週末に整備する必要が出てくる。
いちお高性能マシン?なので消耗が激しい&高額
結局週末乗れずに整備してることが多かった

そして乗らないくせに金食い虫のカマロを手放すつもりで通勤用セカンドバイク購入に踏み切った

条件は
低燃費・中古低価格・軽量・高積載性・バイパス片道30kmの走行に耐えうるバイク

結果250のビックスクーターに決定した。
以前スカブーの400初期型に乗っていた。実に10年ぶりのビックスクーターだ。
その時も通勤用にセカンドバイクとして維持した。

2014 通勤用ビックスクーター考課

なにせヤフオクの相場が激安の車種だ。
現在ヤフオク相場でいうと2世代目CJ43AのタイプSが~15万あれば買えてしまう。

そこで埼玉のあやし~業者の出物を10万弱で購入、陸送21000円だった。
どの辺があやし~かというと商品説明欄にも初めの取引連絡にも冒頭に
「キャンセルの場合は三万円頂きます」と書いてあるのと、
陸送はこちらが手配し、尚且つ相手方の玄関まで取りに行くプラン限定、デポ持ち込みはシてくれない。
評価も悪評が結構多いのと、バックにDQNアルファードが映っていたことだ。

落札してからも取引連絡はだいたい一言で済ませる感じで、電話しましょうというのでかけてみると
「はあ、はあ、はあ。」など主体性がゼロ。正直イラついた。
だがソコはオトナの対応で取引が終わるまでと我慢した。

しかしさすがに一筋縄ではいかず、陸送業者が引き取った後イモビが作動し一旦あちらに帰った。
その時にあちらから直しますか?どうしますか?と連絡があったがその時にやめておけばよかったかなと少し後悔している。
車体も陸送金も既に振り込んだあとなので二箇所から回収するのと振込手数料もモッタイナイので
取引続行とした。

待つこと1週間、やっと発送完了し二週間目に浜松デポへ到着した。
ケチりたいので平日休みを取りプー太郎の後輩を連れ回して登録まで行った。


晴れてナンバー取得完了。エンジンは掛かる。よかった。
ヨシムラサイクロン・スモークテールカバーがついていた。
走行距離23、000km


初ガソリン投入


自宅に到着。前もスモークウインカーカバー
わかっていたがスクリーンなし


トランク内少しカビ臭い

まずは自宅まで15kmほど走行。
いちお走ったが0発信の時に大きくアクセルを開けるとエンスト、中間加速時にも吹け上がらない。
フロントタイアに安定感が無い。

エンスト・息継ぎはだいたい予想がついたのでOK。
フロントは空気圧が無かったので入れてみたが偏摩耗している。
FRタイヤエ空気圧:1.75kg
念のためベアリングも打ち替えることにする。


なにはなくともオイル抜き。まあそうでしょう、真っ黒でしょう。


中古車にしては珍しく車載工具付き。
しかし新品のようだ。一回も使った形跡はない。
てことは整備してないってことね。


バッテリーは新品がついていてた。
おそらく中華製の激安品。
バッテリー:GS YUASA [ 品番 ] YT12A-BS


ひとまず汚すぎなのでバラす


後輩を利用してバラす。
スクーターは大変だ。
中には葉っぱや蜘蛛の巣、ホコリ、ナンカのマユ、蜂の死骸、土などなど
とにかくきたない。
この時点でコイツを選んだのを後悔した。
おそらく5年以上野っ原に放置した車両だろう。
そんなゴミを持ってきてバッテリーだけ新品に換えて10万円
美味しい商売だなあ
もうチョット13万くらい出してきれいな車両をかえばよかったかも


吸気系をばらす


蓋はホコリマルケ、フィルターはボロボロ。こりゃエンストするわけだ。


今回は土のようになったオイルカスを取るのでBOXでも外した。
このBOXハメ殺しで分割できない。
アミの上からPC吹き付けて綺麗にするしか無いようだ。
BOXのドレンホースももちろん詰まっていた。


次に装飾の電装を取り外し。
こんなん恥ずかしくて乗れません。ダサすぎ


割り込み配線がライセンス灯の配線に食っていた。全て除去


これはセカンダリーエアのホース。
スロットルボディの前に付いている。
ボロボロ。そりゃ息継ぎスルはずだわ。


ヘッドとエアクリに2本生えている


次にギアオイル。
なんだかどろどろ


エンジンオイルを入れてあげる。200ml
Rギアオイル:エンジンオイルと同等かヤマハ ギヤオイル SAE80W 380円


溢れたらOKだ


スパークプラグ交換。ここまでばらしてると楽ちんだ


なんだか電極が曲がってる。
デンソーのがついていた。NGKの純正品に交換CR7EK


次にご自慢のヨシムラサイクロンを外す。
Rブレーキを点検スルためにRホイールを外す必要がある。
Rホイールを外すためにはマフラーステーを外す。
ステーのボルトがマフラーで隠れているのでマフラーを外す。
わざとかこの作り


スカブーはエキパイが別れる作りになっているのだが
根本のほうが鉄で出来ておりサビサビだ。
溶接されたボルトが有るのだが既に一本折れてて
貫通ボルトで代用シてあった。
そして私がとどめのもう一本を折ってさし上げた。


そうなりゃ修正するために取るしか無い


折れたとこの溶接を削った


ヨシムラの日焼けたエンブレムを剥がして
内側のエンブレムを移植しようと思ったが
ビロビロになってしまうのが分かり断念した。


オキツモの耐熱スプレーで塗装した。
フランジには穴あけ加工を施した。
といってもサンダーで溶接ボルトの溶接部分を削るだけだ。


いまは艶だがつやなしになる予定


合うステンレスボルトに交換する


スタッドボルト形式じゃなくねじ山形式だ
逆に不安


マフラーまで装着状態。


マフラー固定ステーの
一番下の固定ボルトは付けないでおいた。
そうすれば次回ステーだけ取ることが出来るはずだ 


ここのボルト


これ



因みに直径64Φ
うるさいのでインナーサイレンサーを画策中


次にリアブレーキチェック
パッドの溝はまだまだ
ニッシンマークなので純正だと思う
パッド: リア LD351 6245


サイドブレーキも有り


よくわからない機構なのでコイツを引っ込めるのに苦労した。
PCで見るとピストン内部が複雑だ


こっちを緩めると入った。


次にFブレーキ。パッドは片方ゼロだ。
コイツもニッシンがついていたので新車からのやつだと思う


OHはメンドクサイのでピストンを出してゴシゴシした。


下の小径ピストンが出にくかった。


アマゾンで1000円の激ヤス品を上のフロント側に投入
パッド:フロントLD344 ブレーキパッド 6233(FJR1300(06~07)用)*2


因みにフルードの色。


タッチも極悪なのでマスターをOHする。


ブーツを剥がし


サークリップをとればOK


逆側


ゴミカスが.付着


マスター経:F:11mm R14:mm


全部ゴシゴシ


装着、ついでにグリップもZZR1200のお下がりを付けた
ハンドルグリップ Φ7/8インチ22.2mmx120mm SSは1インチ


フルードインDOT4


ついでにステンレスネジ


ではひと通り終わったので組み立てに入る。
ベルトは未だ行けそう?だったし知識がないので保留。
プーリーのエアクリが純正だと1400円したので汎用フィルターを購入660円

プーリーエアクリ:
スズキ品番:11388-15F10 
カワサキ品番14073-S018 1,458円


どらいばーを熱して


穴あけ


成功?なんだかおかしいぞ
まあいいか


カバーのゴムガスケットも切れたししてたがボンドOKとした。

Vベルト:
カワサキ品番:59011-S002 ¥6,804
星野設計おすすめNTBvb-SV225-885A 4,460円
Fプーリーカワサキ品番:

59301-S002シーブ(ムーバブル)

59302-S004シーブコンプ

Rプーリーカワサキ品番:

13095-S009 HOUSING-COMP-CLUTCH ¥4,536

59302-S006 シーブコンプ ¥5,454

59302-S005 シーブコンプ ¥8,316





セカンダリーエアホースを付ける
セカンダリエアチューブ川崎品番 92192-S018 92192-S017


こんな感じに


別角度
そういえばエアクリBOXに刺したっけ?チェックしよ

追記:

見事に挿し忘れてた
気づいてよかった~


クリップに苦労しつつ挿す


ココ外すだけで作業できるから楽ね


NEWエアフィルター
エアクリーナー:N.T.Bエアフィルター SA-1009


NEWマグネットドレンボルト
オイルドレン:M14×L10×P1.25


フラッシングオイル1L投入


5分運転後排出する


NEWオイルフィルター
オイルフィルター: キタコオイルエレメント(FS-5)


塗ったばっかのマフラーに付きそうだったので
養生する


ガスケット忘れたので再利用


余ったバイク用ごちゃ混ぜオイル投入


足りないので何故かあったK用オイル投入


右ボタン押しながらメインキーオンで
オイルチェンジランプ消灯




メットイン組


テール組


シートダンパー組
ホントはカバーもともじめ


ひとまず形になってきた。


ではフロントハブベアリングと
フロントフォークオイル&ダストシール交換をやる。
Fフェンダーはずし。この中から外に向かって刺さるタイプ大嫌い


スピードケーブルのクリップ外し
Fアクスル、キャリパーをゆるめて持ち上げる


ここにジャッキアップさせた。軽いからどこでもいいでしょ


Fホイールのカラーを忘れずに


ひとまずベアリングの内側を叩いてクリアランスを作る


中のディスタンスカラーをずらし、ながいボルトを
反対側からベアリングにカマせて叩いて抜く。
スカブーの場合は中心が一番出るのでサイドに馬かってやること


ぎゃくも同じ要領で


とれたベアリング
内側はシール無しタイプだった
状態は悪くない模様


メイドインコリア?
インナーレースがNTNより肉厚だ
まあいっか


NTNを組む


試しにシールを外してみた
グリースは入っていた。


定番の熱して挿入


24mmソケットだかがアウターに丁度よかった


んでFフォークを抜こうとブラケットのボルトを取ったのだが


お分かりいただけるだろうか
フォークトップキャップがブラケットの経=インナーチューブ経よりデカイ
てことはFばらすか三叉さら抜かなければならない。
メンドクサイ。。。パスで


ひとまずダストシールを浮かせてシール部をPCで掃除。
エアーで飛ばす


フォークもできるだけ磨くがさっびさび
ダストシールボッロボロ。よく漏れないな。


ダストシール内にグリースをてんこ盛り盛りして叩いて圧入した

Fフォークオイル:
フォークオイルGー10 片側284ml オイルレベル(インナー最圧バネ無し状態で)インナートップから96㎜です。
Fフォークシール:kawasaki品番2個ずつ
92093-S006
92049-S017
92055-S031


いちお完成~と思ったらメーター光らないでやんの
たまに一部光るのでどっかのカプラーの接触不良と思われ。
もしくは悪徳業者がメーター改ざんした時に組み付け不良か?
でも23、000ノーメンテって言われても納得できる箇所は幾つもあった。
スクリーン付けるときに治そう

ずっと野ざらしだった(であろう)スカブーくん
おれの通勤の友になってくれよ


通勤車両バトンタッチ
ZZRはガレージにて快適に過ごしてもらおう。

追記:
通勤に必須な時計を合わせることにした


・メインスイッチ ON
・セレクトスイッチとアジャストスイッチを約2秒押す→時表示が点滅
・アジャストスイッチを押して任意に設定
・セレクトスイッチを押して、分表示が点滅
・アジャストスイッチを押して任意に設定
・セレクトスイッチを押す

だそうだが全然合わなかった
ボタンが接触不良起こしてるのかと思ったが、試しにセルを一瞬だけ回してからヤッたらすんなり出来た。
CHECK表示の時はできないのかな?もしくはサイドスタンド出てると出来ないとか?

追記:
贅沢にもちょっとだけフューエルワン投入
FI車に効果抜群かは分からないが放置車両であることはたしかなので
腐ったガソリン春日残ってる可能性大


30km走行も効果はわからない。

掛かった費用

車体10万円
陸送21000円
自賠責一年1万円

エアクリ1000円
フィルター1000円
パッド1000円
プラグ800円
ベアリング ボルト数百円
ケミカルは家にあったやつであんまカネかけたくなかった

続く:ポンコツCJ43A スカイウエイブ250 タイプS その2



0 件のコメント:

コメントを投稿