シーズン前にバイクにETCでもつけとこうと思った。
現在バイクの通行料はなぜか軽自動車と同じというひどい扱いだ。ツーリングに行くとき高速をつかえれば行動範囲が広がってより充実したバイクライフがまってるだろう。
ということでETC選び、はなからバイク用なんて馬鹿高いのをつける気もなかったがいちお調べてみた。本体セットアップのみでも40000円ほど。あほらしい。国交省はなめてるのか。
もちろん車用を探す。家族の軽自動車にも使用したいので抜き差しが簡単な一体型をシガー電源で使えるように改造前提で探した。
ETC利用規約違反だが犯罪にはならず暗黙の了解らしい。詳しくは調べてくれ。
ちょうど楽天カード入会使用で5000ptキャンペーンをやっていたので楽天で購入した。これ
入会で2000ptはもらえて使用できたが、使用で3000ptもらえるって書いてあったのにいまだもらえてない。どーしてなてんだろ
商品到着。小さいけどカードがちょっと飛び出る。
配線はいたって簡単、+-の二本がでてるだけ。
オスシガーを買って電工ペンチでギボシを作ってあげる。
管ヒューズを入れ替えるのを忘れずに。このシガーには8Aがついていた。ETC用は1A。
ETC側の配線をシーと下から設置予定のタンク上までのちょうどいいながさでちょんぱ。
ETC本体には小さいカプラーで刺さる。これ用のシガー加工した配線もあった。楽天オークションで加工済み中古セットもあったがセットアップに3000円かかる。
|
根元で剥いて |
ギボシをカシメて |
シガー側も |
ギボシを絶縁テープで保護してぶしょったいが完成 ETC側の配線は細めでもろそうだ。 |
Kのダッシュボードに置くために滑り止め300円 |
切って両面テープではっつけ |
ZZR1200には初めからバッテリー直電源のギボシが出てる。 -がオス、+がメス。USB電源のシガープラグをつけている。 そのままギボシ接続でもいいがKに使いたいし、破線が細くて抜き差し不安 |
使用中のシガーメスが深すぎてオスの先が届かず切った 装着は振動で抜けないようにゴムバンドで固定したほうがいいかも |
所有してたモトフィズのタンクポーチマグネット式に格納 ほんとはふたが透明なやつが欲しい。スマホのナビもみれるし |
ふたしめ。めっちゃ色あせてる。 配線はシート下から股間のあたりを通って出してる |
音声はほぼ聞こえない。なんか言っているなーくらい。
テストで近所の一区間を乗ってみた。入り口は無事、出口もすんなり。「軽自二割引」と表示されていた。やっぱ一色短かい。
ちなみにオートバイのETC通過時ゲートが開かなかったらそのまま通り過ぎるように道路会社も注意している。バーは軽くポーンと跳ぶので怖がる心配はない。
それより後ろからくる4輪にひき殺されるほうが心配だ。
その事故が多発してバーの真ん中は二輪が通り抜けられるように広くなった。
そのあと止めてカードをおっさんに持ってけばOKだ。
わたしは車も通り抜けたほうが安全だと思うが、道路会社は停止するよう言っている。
何回か開かずに抜けたことがあるがバーはなんも硬くないので傷もつかない。
これで遠出がはかどるはす!一人だけどさ
0 件のコメント:
コメントを投稿