p0332ノックセンサー2
毎日巡行時について走り終わったら消す作業
リロケーションとかも考えたがインマニガスケットもインジェクターもフューエルプレッシャーレギュレータのOリングがフューエルレールに入ってるので正道で変える
ATパンのガスケット、オイルシーラー、デフのシールは無関係だが三万くらいつかった
純正品
スロットルワイヤーのクリップメモ
あとできずいたけどこーゆー類のものがついてる
あと初期はワイヤー引きなのとゴツい配管がささってる銀色のホースの謎
インジェクターのカプラーがめんどい
オレンジガスケットは初期の問題ありのものと聞いている
新品は1個5000円からてかんじ
左が後ろでダメなやつなんだろな
これはロックオートでや輸入不可なので漏れ止とともにアマゾン
3種はいってたが2種しかつかわん
ピックアップツールないときびしいかも
入念に綺麗にする
ちょくにつながってない
インマニ長を稼ぐためかな
ここで1日目体力限界でおわりーカーポートだが熱中症みたいなたし
ホーリー?
いきなりだがおわりー
TORQUEしめしてインジェクターのカプラーがてこずったかな
いろいろつけてスロボのガスケットもついてきたから変えた
他もあったけどどれかわからん
スロボもインジェクタークリーナーで泥みたいなのがなくなるまでそーじ
二段締め5n 10n
ちょうしはよいきがする少しノック音が聞こえてたのでガスケットから2次エア吸ってたのが治ったのかも?
2日確保することをおすすめします
追記
2回目のガスマンで燃費が少し伸びた
でも古い車って愚直に油脂類を変えてだめになったら直してをやっていくのが大事だとかんじた
当たり前が一番むつかしー
そしてこのタホはプロコードGT5の4.1ファイナルなので高速巡行時の回転数がたかめ
その分軽快だけど
大経タイヤ履かせてもかったるくならないみたい
大経にすべく計画中