webike

2015年1月28日水曜日

シボレー・タホ2001 車内イルミネーション修理 LED化

タホも十年以上経つので車内の電球切れがちらほら出てきてる
今回フロントスピーカーを付けるにあたり
古いオーディオシステムを取っ払い汚い配線を引き直すので
ついでにやった


ヘッドランプスイッチなど点灯してないボタンのバックランプが有る
パワーウインドウスイッチも元気が無く暗い


フラッシュオン


オーデイオなどのためにここまでバラす


灰皿の照明も切れてたので変える


ここは一般的なスエッジ球T10


取り外したスイッチボックス類


ヘッドライトの照明はばらさず交換できるが
こんなもの売ってない


そこでLED化
電球と違って+-があるのでつかなかったら逆にしてやる
メリットは球切れがないハズ
今回はオレンジの12V用抵抗加工済みを買った
極性無しのLEDがあればソッチのほうがだいぶ楽だ


因みにバラストこんな感じ
銅板のスプリングどっか飛んでメンドクサイことになった


こんどはリアウォッシャーとフォグランプのBOX
爪がでかくて外すのが大変だった
上の爪


下の爪


バラストこんな感じ


スイッチ類を取る


基板だけになる


ウォッシャーのバックランプは生きていたが
切れるのは時間の問題なのでついでに変えちゃう


基板裏 


抵抗が邪魔で長くなっちゃう


ちなみにコレは+-逆接続なので付かなかった
一回付けてみないと分からない
+-逆にして無事点灯


エアコンのスイッチボックス
真ん中のランプが切れてた
他は生存


この汚れた端子がバックランプ
やはりどっちが+かわからないから賭けで付ける
しかも微妙に全部導通してるし


一本を束ねて4つLEDを付けた
写真は端子が間違えている
マジックで-と書いてあるのが正しい


こんなかんじでぷらぷらさせて入れる


ヘッドライトとフォグボックス
電球より暗いが無いよりぜんぜんOK
色がめっちゃオレンジになった
白でも良かったかな


これは3/4電球生きていたのでLEDがよくわからない
右端のバックランプが微妙にオレンジなのが分かる
まあこれから切れても大丈夫な用に将来の保険だ


参考に運転席左のヒューズボックス更生

ドアのスイッチはスピーカー装着時にやろうと思う


0 件のコメント:

コメントを投稿