40kmくらいからゴーと音がでてうるさいのでハブベアリングと決め打ちで交換
AUTO四駆にすると今まで以上にゴリゴリうるさい
15,18,36mmが必要
スレッドコンパウンドを塗るみたいなのでぬった
ドラシャのスプラインにモリブデングリスをぬった
キャリパーピンボルトにシリコングリス
片方8000円くらい
どっちかいっかい変えてるぽい
クタクタになりながらテスト走行
うーんすごい静かになったわけでなく
四駆にするとかわらず
ひだりのペラシャデフ側が手回ししたとき少し音が出てたのでそこかなあ
フロントデフオイルはぜんぜん変えてない
10万キロは
とりあえず変えてみよう
ロックオートだとこれみたい
2004年以前はGL4がいいとか聞いたが余ってるリアにつかったトヨタの5使おう
2004年以前はGL4がいいとか聞いたが余ってるリアにつかったトヨタの5使おう
添加剤が真鍮によくないらしー?
追記
変わらないのでcvシャフトかフロントデフが濃厚
かってから変えてないのでデフオイル交換する
結果かわらす
フロントデフのベアリングかなあ
追記
オイル漏れ始めたので漏れ止剤ちゅーにゅー
フロントデフ右側
タホのフロントデフは1.9リッターらしいので半分くらい
また様子見
追記 1000kmあとくらい
ふつーにもれてます
0 件のコメント:
コメントを投稿